BLOG

2021.08.02

グルコサミン

みなさまこんにちは。
パーソナルトレーナーの亀山です。
今回は、ぐるぐるぐるぐるグルコサミンです。
世田谷の方で育ってるらしいです。
CMでは膝に効くらしいですね。
あのCM膝屈曲90°ぐらいで止めて、
股関節や足部動かしてましたよね。
膝あんま関係ない感じでしたよね。
本当のところはどうなんでしょうかね。

関連記事はコチラ

論文

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28754801/

この論文は変形性膝関節症(OA)に対する、
グルコサミンの有用性についての論文です。
グルコサミン群ととプラセボ群に分けて、実験を行った。
痛みや機能回復についてで、
プラセボ群の方が回復効果があったそうです。

グルコサミンの意味無いですね。
思い込みの方が回復に効果的です。

つまり、グルコサミンには効果が無いけど
良くなると思って飲むと良くなるそうです。
悲しいことにこの記事を読んでしまった以上、
効果が見込めなくなってしまいました。
すみません。

まとめ

この記事のカテゴリ

この記事のタグ

この記事を書いた人

アバター画像

KAMEYAMA

パーソナルトレーナー
NSCA-CPT

パーソナルジムFLEXER佐藤町店の店長。ブログでは基本的に解剖学や運動学等の文献を引用した記事を執筆しています。

TOP