マルチビタミンの使用と死亡リスク

みなさまこんにちは。
パーソナルトレーナーの亀山です。
今回は米国の3つの前向きコホートにおけるマルチビタミンの使用と
死亡リスクについての論文を引用していこうと思います。

論文

本研究では、米国の一般的に健康な成人において、日常的なマルチビタミン(MV)の
使用が死亡リスクの低下と関連するという仮説を、MVの使用を繰り返し評価し、
死亡アウトカムについて追跡調査を延長した、大規模で地理的に多様な
米国の3つのコホートのデータを活用して検討した。
成人39万人、死亡者数164,000人を超えるサンプルサイズを用いて、MVの使用と
慢性疾患に関連した死亡の主な原因(すなわち、心血管疾患とがん)との関連を評価し、
MVの使用と死亡率との関連を取り巻く不確実性の原因となるバイアスの原因を系統的に探ることを目的とした。

20年以上追跡した390124人の一般的に健康な米国成人を対象とした。

結果として、毎日のMVの使用は死亡率の増加とは関連しなかった。
対照的に、MVを毎日使用する場合と使用しない場合では、
MVを毎日使用する方が死亡リスクが4%高いことが示された。

2回目のMV使用評価を組み込んだ時間変動解析の結果は、
プールされたベースライン推定値と一致しており、
死亡率に有益性はないという結論を支持するものであった。
最後に、3つの大規模コホートからのデータをプールすることにより、
2022年のUSPSTFレビューで研究ギャップとして指摘された、
研究が不十分な社会人口統計学的サブグループを含む
主要な集団サブグループにわたる異質性を検討することができた。

結論として主要な慢性疾患の既往歴のない
米国の成人390124人を対象としたこのコホート研究では、
マルチビタミンを定期的に摂取している健康な成人の長寿改善を支持する証拠は得られなかった。
しかし、マルチビタミンの日常的な摂取が、加齢に関連する他の健康上の転帰と関連している可能性は否定できない。

まとめ

マルチビタミンは過剰摂取になりやすいので注意は必要ですけどね。
食事で足りない部分は足す、そうでない部分は足さないが出来ると理想です。

過去おすすめ記事
ニキビにビタミン…効果あるのか?

この記事を書いた人

アバター画像

KAMEYAMA

パーソナルトレーナー
NSCA-CPT

ボディメイクを目的に元々トレーニングしてきましたが2020年よりパワーリフティング競技者となるべく自身のスタイルが変わりました。指導内容は解剖学に適切に沿いながらレベルを問わず基礎基本を丁寧に、そして応用やパワーのテクニックを加えて指導します。ボディメイク指導が最も得意としていますが今後はパワーリフティングの指導もできるように精進します。