女性の大会に向けた減量コーチング記録

こんにちはTOMOAKIです。
3月に入りオンラインコーチングのクライアントさんの中で
大会に向けて減量開始される選手が増えてきました。

これまでは男性選手の減量をブログ記事として
取り上げることが多かったので、今日は女性競技者の
大会に向けた減量
の内容を一部紹介してきます。

ちなみにコーチングお申込みいただいた経緯としては
減量の停滞打破でした。
摂取カロリーが1,000kcalちょいで中々体重が落ちなくなり
少なすぎるのではと疑問に思い相談メッセージを受けました。

基本情報

  • 20代女性
  • 身長151cm
  • 体重開始時47kg
  • トレーニング週3~4回
  • 有酸素30分を週3~4回

基礎代謝としてはだいたい1,200kcalほどです。

コーチング前の食事

鶏胸肉と玄米、野菜を中心に食べられていました。

とある日の食事内容を見せていただいたところ
摂取エネルギー量は1,045kcal、
P103g F27g C101gでした。

大体毎日同じものを同じ量食べられているとのことでした。

摂取エネルギー量が基礎代謝量を下回っています。
低糖質、低カロリー食はホルモン分泌への悪影響や
便秘、機能性低血糖など
色々と良くない影響があります。

コーチング開始してからの食事

ということで以下の様に摂取エネルギー量を上げていただきました。

摂取エネルギー量は1,045kcal→1280kcal
P70g F40g C160g

食事内容には元の食事をベースにしつつ
魚介類や豚肉などバリエーションとして自由に使っていただき
ご飯の量を増やして糖質量を上げていただきました。

最初の方は、こんなに食べられるんですか?!
驚かれ、今までより炭水化物の量が多いため
お腹も常にいっぱいの感じがあるとのことでした。

十日が経過して

停滞していた体重はグングン落ちていき
初日に47.3kgだった体重は
10日目の朝には45.0kgとなりました。
見事、今回の減量での最低値を更新されました。

食事量にも慣れて今は適度にお腹が空くとのことです。

有酸素運動ではここ最近で
一番汗をかいたとのことで体調も少しずつ良くなっている様です。

一番の変化は肌荒れに関してです。
ハンドクリームを塗っても肌の乾燥が
追いつかなかったとのことですが
食事管理を受け出してから
だいぶ肌が良くなってきたとのことでした。

不思議に感じる方もいると思いますが食べる量、主に糖質を増やした方が
体調も良く、落ちなかった体重も動き出す

基礎代謝は下回ってはいけないエネルギー量ですので
食べないダイエットをされている方、
身体に不調が出ている方は
今一度食事を見直してみると良いと思います。

この記事を書いた人

アバター画像

TOMOAKI

2021年度JBBFジャパンオープンクラシックフィジーク168cm以下級準優勝など数多くのコンテストで優れた成績を残し続けており、2022年度から正式にmaison de FLEXER所属のパーソナルトレーナーとして指導中。KONDOやKAMEYAMAより常日頃から様々な知識を供給されそれを活かしてオンラインコーチングで月当たり約30名を指導している。