2025.04.06
サウナで痩せる?体重が落ちる?

こんにちはTOMOAKIです。
「サウナに入ると痩せる」といった言説はしばしば耳にしますが、
果たしてそれは科学的に裏付けられた主張なのでしょうか。
大会に出場するクライアントさんからもたまに
サウナに入った方がいいのか?
サウナに入ってもいいのか?
ということを聞かれることもあります。
本記事では、論文をもとに、
サウナと体重減少の関係について、解説いたします。
一時的な体重減少:水分の喪失によるもの
まず明確にしておきたいのは、サウナに入ることで生じる
体重減少の多くは水分の喪失による一時的なものであり、
脂肪の燃焼とは直接関係しないという点です。
“The smallest BML was noted in underweight subjects;
students with normal weight lost more weight,
whereas the greatest BML was reported in overweight and obese subjects.”
この研究では、BMIが高い人ほどより多くの体重を減少させたとされていますが、
これは主に水分の排出量に依存しており、
脂肪燃焼とは異なるメカニズムであると考えられます。
参考文献:
Sauna-Induced Body Mass Loss in Young Sedentary Women and Men
現時点の研究では、サウナ単独での脂肪燃焼や
長期的な減量効果を裏付ける明確な証拠は確認されていません。
まとめ
サウナによる体重減少は主に一時的な水分喪失であり、
脂肪の減少を意味するものではありません。
短期的には体重が落ちることがありますが、
それは水分が減っているだけであり、
時間が経てば水分の補給によって体重は元に戻る可能性があります。
したがって、減量目的でサウナを活用する必要はなく、必須の手段でもありません。
ただし、休日に家にこもって食べすぎてしまいそうな時や、
ストレスを感じてリフレッシュしたい時などには、
飲食が制限される空間として、
またリラクゼーションの一環として活用するのは問題ないと考えられます。