減量中は便秘になりやすいのか? #コーチングQ&A

こんにちはTOMAKIです。
先日オンラインコーチングのクライアントさんから

「減量開始してから便秘っぽく感じることが
増えてきましたが、減量中は便秘になることがありますか?」

こんな質問をいただきました。
そこで今回は減量による便秘への影響について紹介していきます。

便秘に関しては難しい問題で
過去に便秘に関する記事が出ていますので
合わせてお読みください。

減量中の便秘について

ダイエット、減量中は食べる量が減るため
当然、便を形成する材料が不足したり、
水分摂取量、食物繊維不足・過多、ストレスなど
様々な要因
が考えれます。

エネルギー制限やダイエットが
便秘を引き起こす可能性があり、
これを支持する研究をいくつか紹介します。

断続的エネルギー制限(IER)と
連続的エネルギー制限(CER)を比較した
メタアナリシスでは、両方の方法が
体重減少に有効である一方で、
これらの研究の参加者は
便秘を含む軽微な副作用を報告しています。

このことは、断続的であれ連続的であれ、
食事の大幅な変更が消化器の健康に
影響を与える可能性があることを示唆しています。

食事の質と便秘の関係を調査した横断研究では、
全体的な食事の質が低いと
便秘の有病率が高くなることがわかりました。

これは、ダイエット中に消費される
食品の種類が大幅に変わることが
便通に影響を与えることを示しています。

例えば、食物繊維の少ない食事は便秘の原因となることがあります​。

慢性便秘は、排便回数が少なく、
排便が困難である状態を特徴としています。

大腸の高振幅伝播収縮の減少など、
さまざまな生理的メカニズムがこの状態に寄与します。

エネルギー制限は、正常な消化器機能を変化させ、
食品の量を減らすことでこれらの問題を
悪化させる可能性があります。

まとめ

減量中に便秘を感じることは珍しくありません。
そして便秘を引き起こす原因は多岐にわたります。

食物繊維量を適切な量に変えたり、
水溶性、不溶性のバランスを意識したり、
水分をしっかり取ったり、
運動不足なら運動をしてみたり、
色々試してみると良いかなと思います。

色々やっても中々改善しないこともあり
正直、非常に難しい問題です。
そう言った場合でかなりストレス、負担となる場合は
お医者さんに薬を出してもらうのを検討されると
良いのかなと思います。

自身の力ではどうにもならないときは
専門家に助けを求めましょう!

オンラインコーチングは毎月数名限定で募集しております。
今年こそダイエットで成果を出した方、
大会に向けてのコーチングを希望される方は
こちらよりお問合せ下さい。

この記事を書いた人

アバター画像

TOMOAKI

2021年度JBBFジャパンオープンクラシックフィジーク168cm以下級準優勝など数多くのコンテストで優れた成績を残し続けており、2022年度から正式にmaison de FLEXER所属のパーソナルトレーナーとして指導中。KONDOやKAMEYAMAより常日頃から様々な知識を供給されそれを活かしてオンラインコーチングで月当たり約30名を指導している。