KONDOです。
豊橋市内で
”痩せる皿”を販売している
パーソナルジムがあるという
クソみたいなことを聞きました。
・・・あれかな?
スプーンの先端の面積が小さくて
咀嚼回数が増加するから満腹感が〜
みたいなやつの便乗類かや??
頼むで豊橋市内のパーソナルジム業界に
お笑い持ち込むのやめてくれ。
ただでさえ低レベルネタ祭りなので
本当に勘弁してほしいです。
県外から来られるお客様や同業者さんらにも
かなり同情されています。草
さて、今回の記事は
Instagramを見ていたら「セロトニン」
という文字が出てきましたので
それについて触れたいと思います。
セロトニン
通称”幸せホルモン”の1つとも言われています。
ドーパミンやノルアドレナリンなどの分泌を抑え
精神を安定させる様な働きがあります。
このセロトニンの分泌が低下すると
これらの制御が効かず不安や鬱などに
つながるというのが一般的に知れ渡っています。
このセロトニンの分泌を増やすことで
多幸感を増加させQOLを上げよう的な
投稿も時たま目にすることがあります。
セロトニンの分泌を促す方法として
ウォーキングやランニング、筋トレなどの運動、
睡眠やたんぱく質を含む食事などなど
巷では言われています。
私が見たInstagramの投稿の内容はというと
都市部のリラクゼーションか揉みほぐしサロン?が
マッサージによりリラックスさせることで・・・
みたいな感じでした。
とりわけ鬱的な感じ=セロトニン分泌低下
と括り付けられてイメージがある人が多く、
一般にこれをセロトニン仮説と言ったり。
仮説ということで不明瞭という感じです。
セロトニン仮説
しかしながら近年
そのセロトニン仮説に対して
大規模な研究が行われました。
この研究では
うつ病がセロトニンの分泌低下により
引き起こされている根拠は無い
という結論です。
とりあえずうつ病=低セロトニン
ということが無根拠であるという
ことは分かりましたが
薬にしろセロトニンにしろ
まだ不明な点が多い様で
今後の研究が待たれます。
まとめ
たんぱく質を摂るってのは
アミノ酸のトリプトファンですね。
トレーニング中に飲む
イントラドリンクの成分表示に
トリプトファンが稀に含まれていないものが
意図的に存在したりします。
しっかり文を読んで察しが良い人なら
なぜ含まれていないのか分かるはずです。