睡眠不足は食事の努力を台無しにする

みなさまこんにちは。
パーソナルトレーナーの亀山です。
今回は睡眠不足は肥満を軽減するための食事の努力を
台無しにするという論文を引用していこうと思います。

論文

この研究の目的は睡眠制限が過剰肥満に対するカロリー制限食の
効果を減弱させるかどうかを判断することであった。

12名の被験者(女性5名、男性7名)が登録され、
そのうち10名(女性3名、男性7名、白人3名、アフリカ系アメリカ人4名、スペイン系アメリカ人3名)が研究を完了した。

結果として、睡眠時間の短縮は、脂肪として減少した割合を55%減少させ
(それぞれ8.5時間対5.5時間の睡眠で1.4kg対0.6kg)、
無脂肪体重の減少を60%増加させた(1.5kg対2.4kg)。

これには、カロリー制限に対する神経内分泌適応の亢進、空腹感の増加、
相対的な基質利用がより少ない脂肪の酸化へとシフトするというマーカーが伴っていた。
過体重の成人にエネルギー制限と睡眠制限を組み合わせると
脂肪の減少が減少し、無脂肪体重の減少がかなり増加することを特徴とする
負のエネルギーバランスの修正状態がもたらされた。
げっ歯類の研究では、睡眠不足が蛋白質栄養失調に似たかなりの異化作用をもたらすことが証明されているが
これまでのところ、睡眠不足がヒトにおいて同様の悪影響を及ぼす可能性はあまり注目されていない。
1-2晩の完全な睡眠不足が24時間尿中窒素排泄量の上昇を伴うという単一の報告がある一方、
睡眠時間の減少の影響は検証されていない。
実験データは、カロリー摂取量が減少している期間中、睡眠がヒトの無脂肪体重の
維持に重要な役割を果たしていることを示している。

結論としてヒトの睡眠時間は、エネルギー摂取量が減少した時の無脂肪体重の維持に寄与する。
十分な睡眠不足は、体重減少および関連する代謝リスク軽減のための
典型的な食事介入の有効性を損なう可能性がある。

まとめ

睡眠不足は脂肪も落としにくくします。
他の面でも見てもデメリットばかりの睡眠不足になるので
取れるだけ取っておきたいですね。



過去おすすめ記事
アスリートの回復を最適化するための睡眠衛生

この記事を書いた人

アバター画像

KAMEYAMA

パーソナルトレーナー
NSCA-CPT

ボディメイクを目的に元々トレーニングしてきましたが2020年よりパワーリフティング競技者となるべく自身のスタイルが変わりました。指導内容は解剖学に適切に沿いながらレベルを問わず基礎基本を丁寧に、そして応用やパワーのテクニックを加えて指導します。ボディメイク指導が最も得意としていますが今後はパワーリフティングの指導もできるように精進します。