BLOG

2023.06.04

トレーニングに最適な時間は何時なのか

KONDOです。

東京では最近流行りなのか
パーソナルジム×エステ、パーソナルジム×脱毛
みたいな複合施設的なお店が増えていますね。
豊橋もちょいちょい増えてきているみたいですし
つい最近できたっぽいですね。
そこにはshuaのマシンが導入されているみたいですが
数年前にちらっと耳にした以来久しぶりに名前を聞きました。
確かに導入されている店舗はいろんな理由で稀ですし
まだ存続していることにびっくりしていますが
ちょっと触ってみたい。笑

経営者目線で考えるとあくまで”個人的に”ですが
女性にとって男性が出入りしているところで
フェイシャルや脱毛ってやりたくないのでは?と思います。
得体の知れない男性が寝ころんだ施術台にタオル敷いてても
私は乗りたくないですし、脱毛のマシンがVIOに触れている
と想像するだけでなかなか嫌な感じがします。笑
もし私がやるなら完全性別差別して店舗への入店自体を
女性オンリー、男性オンリーのどちらかにしますね。

そもそも脱毛サロンもレッドオーシャンすぎることと
駅前に湘南もありますからね・・・
節税目的でやっている人も居るでしょうから
知らんけどね。良いよな金あって・・・

うちはお金も無いですし場所もないですし
興味もないので何もやらない、やれないですけどね(雑魚)

さて今回はトレーニングに最適な時間について。

最適な時間

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37208462/

これまでどの時間帯に運動すべきかについての推奨はなく
これは運動をする時間帯が身体パフォーマンスや
健康関連アウトカムの改善にどの程度影響するのか調べた
メタアナリシスになります。

結果として特定の時間帯にトレーニングを行うことで
身体パフォーマンスや健康関連アウトカムが改善される
というエビデンスは得られなかった


結論的に自分の生活習慣に合わせて
継続しやすい時間帯にやりなね
っていう
ありきたりな普通な結論になります。
ただ、食事の時間帯や気温的な部分も検討して
やはり16-18時あたりが一番動くと思います

個人的にも日常生活自体がスロースターターな自分も
夕方以降の方が午前中や昼にトレーニングするより
調子が良いことがほとんどです。
つまりこれが私の生活習慣的に合っている時間なのでしょう。

まとめ

Fit your lifestyle.

この記事のカテゴリ

この記事のタグ

この記事を書いた人

アバター画像

KONDO

TOP