みなさまこんにちは。
パーソナルトレーナーの亀山です。
今回は、月経困難症に対する運動療法についての
論文を引用していこうと思います。
論文
このレビューの目的は、原発性月経困難症の
女性に対するエクササイズの有効性と
安全性を評価することである。
レビューでは合計12試験、854人の女性を対象とし、
メタアナリシスでは10試験、754人の女性を対象としました。
10試験のうち9試験は運動と無治療を比較し、
1試験は運動と非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)を比較しました。
結果として、1ヶ月間定期的に行う運動は、
無治療と比較して、月経痛の強度を大きく、
かつ臨床的に有意に減少させる可能性があるという
低品質のエビデンスを発見した。
運動の種類(高強度対低強度)により、
有益性に差が出るという証拠はなかった。
NSAIDsと比較して運動が月経痛の強さを軽減するか、
運動と無治療の間で有害事象に差があるかどうかを
判断する証拠は不十分であった。
NSAIDsと運動を比較した場合、
有害事象について報告した試験はなかった。
結論として、現在のエビデンスによると、
強度に関係なく、1回約45~60分、
週3回以上行う運動は月経痛強度の臨床的に
有意な減少をもたらすと考えられる。
一般集団で報告されている副作用のリスクが
比較的低いことから、女性は月経痛を管理するために、
単独またはNSAIDsなどの他の方法と
併用して運動を行うことを考慮してもよいでしょう。
まとめ
低品質のエビデンス・・・
あるとは断言しきれないですが、
悪い事はなさそうですね。
PMSにも基本的に運動はプラスな結果ですし、
低品質とはいえ、困難症に対してもプラス。
普通の腰痛などにもプラス。
そこまでのデメリットも見受けられず、
むしろプラスばかりなので運動はするべきかなと思います。
過去おすすめ記事
・リラックス療法がPMSに与える影響