脂肪燃焼ダイエットスープ欠陥だらけ

こんにちはTOMOAKIです。
今日はGoogleでダイエットと入力したら
検索候補で「ダイエットスープ」とワードが出てきました。

1週間ダイエットスープ+決められた食材、飲み物のみで過ごすことで
体重を2~3kg、人によっては8kgほどの
減量効果があると謳われています。
(TOMOAKI調べ)

ダイエットスープのやり方、ルール、食材など見ていると
普通にクラッシュダイエットだったので
今日は何が良くないのかなど紹介していきます。

手っ取り早く真似しやすそうなスープダイエットですが
欠陥が多そうで、全然良くないダイエットだと思うので
今現在やろうとしている方、
やっている方は是非お読みください。

※決してダイエットでスープを使うことを否定している訳ではありません。
ダイエットスープがメインで構成されているダイエット法についての記事です。

ダイエットの大前提

まずダイエットの大前提は
エネルギー収支を赤字にすることで成り立ちます。
(総摂取エネルギー量<総消費エネルギー量)

一般的に1日に食べるエネルギー量が1日に消費するエネルギーを
超過していれば体重増に、下回っていれば体重減になります。

そしてエネルギー収支の赤字が7200kcal程で
だいたい体重が1kg落ちると言われています。

色々なダイエット法がありますが、
つまるところエネルギー収支が赤字にさえなっていれば
たいていの場合数値としての体重は減っていきます。
もちろんダイエット方法によってはエネルギー摂取量が少なすぎたり
三大栄養素のバランスが偏っていたりなど
身体にデメリットが多すぎるものも存在しています。

スープダイエットはどうなのか?

スープダイエットでは以下の6種類の野菜からなる
スープをメインに1日の食事を構成して
サイトによってまちまちですが
このスープにバナナだったり肉だったり
玄米だったり4日目以降ルールにそって
進めていくそうです。

・キャベツ  半分
・にんじん  1本
・玉ねぎ  2個
・ピーマン 3個
・セロリ   1本 
・トマト   4個

どのレシピを見ても1日1,000kcal未満の食事になっています。
最初の数日などはスープだけだったりして500kcalもない日もありそうです。

野菜の力を借りて脂肪燃焼?どういうこと??誰か教えてください(笑)

どんなに小柄な女性でも基本的に1,000kcalを下回る食事は
体内のホルモンや代謝能力など身体への負担が大き過ぎます。

代謝を狂わすとダイエットどころではなくなります。

また、冒頭にもありますがスープダイエットでは1週間で2~3kg、
人によっては8kgもの減量効果が見込めるそうですが
糖質をほとんど摂らずに過ごすと
体内のエネルギー源の一つである筋グリコーゲンと共に
水分が減少し2~3kg水分で体重が落ちているだけで
決して脂肪だけで2~3kg落ちたわけではありません。

短期のスープダイエットの後はリバウンドしやすいので
そうしないためにどうのこうの書かれていますが
抜いていた糖質を元通り摂り始めると
筋グリコーゲンの貯蔵に伴い水分量が元に戻り
体重がベースラインに戻っているだけではないでしょうか。

そして糖質の代謝能力はスープダイエット始める前より
落ちている可能性が高いのでその後は以前よりも
若干太りやすい身体になっている事も考えられます。

また極端な食事制限を続けると月経不順、骨粗しょう症、摂食障害など
身体にとって悪影響となり得るリスクを含んでおり
スープダイエットは、そもそも長期にわたって続けることができないダイエット法です。

結論

結論、脂肪燃焼スープダイエットは、

・エネルギー摂取量が低すぎる
・三大栄養素の過不足
・脂肪燃焼で落ちたのではなく大半は水分
・身体への悪影響を考えると長期にわたり継続不可

などなど欠陥だらけのダイエット法になります。

適切なエネルギー収支の赤字、
適切な三大栄養素の比率、
適度な運動など行いつつ
1週間で数キロ落とそうとせず
継続可能な食生活で月に体重の2~3%ほどを目標に
落としていくと良いと思います。

もちろん、しっかりメインの炭水化物、たんぱく源などに追加で
食事の一部としてダイエットスープの様な満足度の高いスープを
入れることはダイエット的にも良いと思います。

関連記事:エネルギー収支が赤字過ぎると痩せない??

この記事を書いた人

アバター画像

TOMOAKI

2021年度JBBFジャパンオープンクラシックフィジーク168cm以下級準優勝など数多くのコンテストで優れた成績を残し続けており、2022年度から正式にmaison de FLEXER所属のパーソナルトレーナーとして指導中。KONDOやKAMEYAMAより常日頃から様々な知識を供給されそれを活かしてオンラインコーチングで月当たり約30名を指導している。