BLOG

2022.11.22

大会に向けた減量【Tさん】初出場初優勝

こんにちはTOMOAKIです。
早いものでもうすぐ12月になります。
2~5月頃の春に大会出場する選手は
そろそろ減量が始まる、もしくは
既に減量に入っているかもしれません。

そこで今回から大会に向けた減量紹介ブログを
再開しようと思います。

過去記事:大会に向けた減量【Iさん】

基本情報

  • 年齢:20代前半
  • 身長:175cm
  • 体重:81kg~74kg
  • コーチング期間:約90日
  • 目的:筋肉量をなるべく維持して絞る
  • 減量歴:なし、初めての減量

コーチング内容

大会まで3ヵ月を切っていたので、
最初から2400kcalで進めていただきました。

最初はタンパク質と脂質が高く、炭水化物が低かったので
少し修正してマクロバランスはP170, F50, C300ほどで
進めていただきました。

食材は白米、玄米、パスタ、サツマイモ、
かぼちゃ、ささみ、もも肉、牛赤身、
鮭、卵、プロテイン、豆腐、ヨーグルト、納豆、
ブロッコリー、レタス、ブルーベリー、ナッツなど
最初から問題なかったので指定なしでそのまま進めていただきました。

減量が進むにつれて段階的に
摂取エネルギー量、脂質、炭水化物の摂取量を
下げていき、最終的には2000kcalを下回るところまで
落として有酸素運動も30-40分程度
取り組んで頂き、ばっちり仕上がりコンテスト当日を迎えられました。
後半はポージングの写真を送っていただき、修正させていただきました。

大会最終週はカーボアップから
大会直前の過ごし方など指導させていただきました。

当日はコンディションも問題なく
しっかりパンプされ、結果は見事階級にて優勝されました。

最後に

今回紹介させていただいたクライアントさんは
決めた食事、有酸素運動を坦々と毎日こなされ
減量の習慣を乱すことなく
最後まで進められたことが
停滞なく絞れた結果に繋がったのかなと思います。

また過去に極端な食事制限なども
行っていなかったことも
順調に減量が進んだことに繋がったのかなと思います。

初めての減量、そしてコンテストと
本当に頑張られました。
今後の活躍も楽しみです。

この記事のカテゴリ

この記事を書いた人

アバター画像

TOMOAKI

パーソナルトレーナーでFLEXER COACHINGのメインコーチ。ブログでは主にオンラインコーチング上で得た知見のシェアや減量(ダイエット)、筋肥大に関する記事を執筆しています。

TOP