食塩摂取量と血圧

KONDOです。

最近体験申込みが続々ときていて
何で??と困惑しています。
ここ1週間だけでも9件って凄くないですか。
そろそろ落ち着きますよね、きっと。

今回は塩分についての記事です。

食塩摂取と血圧

高血圧の方が減塩をしなければならない
ってのは誰でも知っている話です。

2020年と新しいメタ解析にて
減塩による血圧低下の効果は間違いなし

高血圧の方はご存知の通り
減塩という戦略をしていくことが
まず1つの正攻法であるということです。

塩分摂取量

実は年々摂取量の基準が低くなっています。
2015年から
男性は8g未満、女性は7g未満とされていましたが
2020年からは
男性は7.5g未満、女性は6.5g未満
とされています。
ちなみにアメリカは6g未満です。
意外かもしれませんが日本って
塩分の摂取量基準緩いです。

↑これは基準値であって
今現在日本人は平均で日に
10gを摂取している
とされています。
塩分の摂取量が多いのです。
韓国は群を抜いておりますけどね。

ちなみにナトリウム100mgは
塩250mgに相当です。
成分表示などでナトリウムの文字を見たら
換算すると良いですね。

上記研究を参考にすると
1日あたり1gの食塩摂取で
1年ごとに0.058mmHg血圧が上がります

現在の平均10gの摂取だとすると
1年で0.58mmHg血圧が上がる計算となり
これが10年20年と経ってくると
約6mmHg〜約12mmHg血圧が上がります


この塩分と血圧について
興味関心がある人はボディメイクというより
健康に興味関心がある人だと思います。
健康診断か何かで出された血圧を見て貰えば
どのくらいで高血圧に入り込むか
分かるかと思います。余裕ありますか???

そして加齢と共に血圧は上がっていき
上記数値と一致しています。
日頃の食生活で減塩に取り組まないと
高血圧にいずれなってしまうかもですね。

既製品など

コンビニのサラダチキンや
高タンパク何ちゃらみたいな製品を
お薦めしているパーソナルジムも
トレーニーも非常に多いですが
塩分の観点からもお薦めしません。
成分表示の部分の塩分の数値を見ると
比較的高い数値が記載されています。

またコンビニ製品だけでなく
加工肉にも注意が必要ですね。

まとめ

日頃から塩辛いもの食べている方や
コンビニの製品を食べている方、
韓国料理頻繁に食べている方などなど
今は良くても数十年後に高血圧になる
未来が待っているかもしれませんね。

今から食塩摂取にも少し留意して
過ごしてみてください。



この記事を書いた人

アバター画像

KONDO

プロフィール不詳。