BLOG

2021.07.15

前日のアルコール摂取が与える影響

みなさまこんにちは。
パーソナルトレーナーの亀山です。
今回、ご紹介する論文は
前日のアルコール摂取が
筋機能及び強度の高い運動の
パフォーマンスに与える影響について
研究したものです。

論文

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34225252/

今回の論文は、前日のアルコール摂取が、
短時間テストにおけるパフォーマンスへの影響

研究したものになります。
対象は運動習慣のある12名を、
アルコール摂取群と水摂取群に分けた。
翌日、二頭筋のアームカールにて
テストを行った。
結果は、翌朝の強度の高い運動の
パフォーマンスを有意に低下させました

無酸素性能力や有酸素性経路の
迅速な反応を必要とする競技者の場合は、
摂取を控えるべきであるとなりました。

長距離選手などの場合は分かりません。
お酒は現状メリットがあまりないです。
近々、アルコール摂取についても
詳しく記事にしようとは思います。

まとめ

簡潔言うと、試合前日とかは
控えましょうぐらいです。
飲みたくなったら飲んで、
飲みたくなかったら飲まないぐらいで
いいんじゃないですかね?
ダイエットしてる人は別です。
基本的に減量を阻害します。

大会出る人は100%ダメとも言えないです。
かつて、ロニーコールマンは
大会前の最後の絞りに
ウィスキーを飲んだと言われています。
アルコール摂取により、
水分が抜け、皮一枚にした
という
ある種、伝説の様な逸話もあるぐらいですので。

過去のアルコール記事
みんなだいしゅきアルコール

この記事のカテゴリ

この記事のタグ

この記事を書いた人

アバター画像

KAMEYAMA

パーソナルトレーナー
NSCA-CPT

パーソナルジムFLEXER佐藤町店の店長。ブログでは基本的に解剖学や運動学等の文献を引用した記事を執筆しています。

TOP