BLOG

2021.05.14

最近行ったカフェ

みなさまこんにちは。
パーソナルトレーナーの亀山です。
昨今コロナの影響もあり、
厳しい状況が続く飲食業界です。
そんな飲食の中でも亀山がよく行くのは、
そう、カフェです。
最近行ったカフェをいくつかご紹介します。

パーソナルトレーナーなどは
意識が高く、甘い物などを食べない。
そんなイメージを払拭していくために、
意識低い系パーソナルトレーナーとして
やっていきたいと考えています。

珈琲とカヌレ

https://www.instagram.com/p/COL6tUdn_nH/?utm_source=ig_web_copy_link

こちらではカヌレと珈琲、あとフロランタンを
あと、カレーがメインであります。
カヌレは10時openですが、
最初の焼き上がりが11時半のため、
待つか予約しておくかになります。
一度に24個ぐらいしか焼き上がらないので
早めに行って予約することをおすすめします。
ここはではとても美味しい珈琲が飲めます。
※亀山は珈琲苦手です。
とても高価なバリスタを使っているため、
是非一度飲んでみてください。

TEA STAND ROB豊橋

https://www.instagram.com/cafe_robtoyohashi/

愛知県内何店舗かあるROBが豊橋の水上ビルにできました。
こちらはテイクアウト専門店です。
パンドラというパンケーキでクリームを挟んだ、
洋風どら焼きが人気の品です。
ただ個人的には、cheese form juice。
ナタデココとチーズのドリンクがおすすめです。
タピオカもありますが、タピオカ自体を
好きにはなれないのでおすすめはしないです。

cafe Accordiana

https://www.instagram.com/cafe.accordiana/

ジムからも近く、
パーソナルトレーナー近藤先生もよく行くcafe。
ここはカヌレが美味しいです。
あとアップルパイとバスチー。
アップルパイやカヌレはInstagramにて
焼き上がりを教えてくれるので
そこに合わせていくのが良きです。
珈琲も飲みやすいらしいですが、
亀山は珈琲苦手なのでよく分からないです。
紅茶は美味しいです。

cheetah’s

https://www.instagram.com/cheetahs_ko_eki/?hl=ja

クレープ屋さん。
クレープ以外にもタピオカやクリームソーダ、
チーズドッグやポテトなど色々あります。
個人的にはクレープ推しですね。
ただ、待ち時間は中々にかかります。
混雑時に行くと30分は余裕で越えていきます。
クレープはロジャーと似たパリパリ系なので
良きですね。
よく駐車場がなくて、業務スーパーに
止める人がいるみたいですがダメですよ。
インスタに駐車場情報はあるので、
行く際はしっかり見てください。

Starbucks

ここに行かずして亀山ではない。
変わらず、高頻度で行ってます。
5/12からいちごの出ましたが
当日にしっかり飲んでます。
今回のイチゴジャム飲んでるみたいで
とても幸せな気分になれました。
だいたい月1で新作更新しているので、
通わずにはいられない。
愛知県民がスガキヤになんとなく
行きたくなるような感覚で
私はスタバに行きたくなるのです。

過去スタバ記事リンク

まとめ

決して甘い物が食べたいから
cafeばかりに行くのではないです。
地域から潰れるお店が出てほしくない。
そんな希望の元、私は甘い物を食べているのです。
決して、砂糖依存症ではないです。

甘い店あればすぐ教えてください。
すぐに行きます。

この記事のカテゴリ

この記事のタグ

この記事を書いた人

アバター画像

KAMEYAMA

パーソナルトレーナー
NSCA-CPT

パーソナルジムFLEXER佐藤町店の店長。ブログでは基本的に解剖学や運動学等の文献を引用した記事を執筆しています。

TOP