エラーフォームは今は良くても後々大変になります。

 KONDOです。

Tomoaki Physiqueとの企画Youtubeが
非常に好評
で多方面からお褒めの言葉と
「あのトレーナーさんに教えてもらいたい」と
お客さんを介して聞いたりするなど
そういうのが複数あって嬉しい限りです。

上の問い合わせフォームに
「動画見た」とその旨を記述ください。
※日時によって指導不可な場合がございます

クラシックフィジークやフィジークなどの
一般的なトレーニーよりも筋肥大され
優れた肉体美を持っている選手たちでも
かなりの確率でフォームエラーがあります

それは動画の通りでかなりポイントがあるため
頭と筋肉、つまりは知性も兼ね備えなければ
成長は停滞してしまう
かもしれません。

私どもmaison de FLEXERの
パーソナルトレーナーがもっとも危惧していること
筋肉の効きは良いかもしれないけれど
フォームエラーによって関節へのダメージや
身体の硬さを蔑ろにし続けてトレーニングに
打ち込んでしまって将来致命的なダメージを
背負いながら過ごしてしまう可能性が
出てしまうかもしれない
ということです。

エラーサンプル

 例えば胸のトレーニング。
本人は胸を張ってアーチを作っているつもりでも
実際は胸椎伸展や肩甲骨下制が全くできておらず
腰だけ詰まらせている様な感じ
であったり
インクラインベンチにしているのに
過剰な腰の反りが原因でもはやフラットベンチになり
三角筋前部繊維に負荷が乗りまくっている
、とか。
そもそも胸椎伸展、肩甲骨下制できますか??
できないのなら、どうしますか???
これを学ぶのがパーソナルトレーニングです。

 フォームという型にちゃんとハマっているか否か
だけではパーソナルトレーニングとして不十分です。
なぜそのフォームになってしまっているのか、
その原因は、どこの筋肉が十分機能していないのか・・
などパーソナルトレーニングによる分析は
受けて損は無いかと思います。

トレーニング寿命を延ばす

  筋肉への刺激の強弱にのみフォーカスして
機能解剖学的に関節や腱にストレスがかかる
フォームをとってしまっているトレーニーをよく見ます

それを堂々とSNSで公開しているので
我々としては面白味のある良いエラーサンプルとして
参考にさせてもらっているのはここだけの話。

多くのパーソナルトレーナーも
筋肉が正常に機能せず違和感のある
フォームをとっている
ことも強調しておきます。
要するにフォームというか
筋肉・身体自体を十分機能させてトレーニング
し続けるにはコンディショニング・ケアは
必要不可欠
ということです。

Hypervoltに関しては価格が5万円越えと
高額になってきますので
最低でもストレッチポールはほしいところです。
ストレッチポールはURL先の正規品のみがお薦めです。
この長さ・硬さ、直径が重要です。
骨盤職人関しても当ジムのお客様は
我々の薦めもあって愛用者が沢山居ます。

トレーニングできなくなるよ?

 結局怪我をしたら
その好きなトレーニング自体も
満足にできなくなってしまうよ
ってことです。
肥大しているからいい?パンプしているからいい?
そういう次元の話ではないのです。
今は痛めてなくてもいつかは怪我するかもしれません。
怪我を恐れない?ですか?
そういう脳筋も悪くないですし個人的に嫌いじゃないですが
指導者という立場の我々パーソナルトレーナーは
そうも言ってられないのです。

どんなに正しいフォームをとっていても
怪我をするリスクを0にすることはできないことは
周知のとおりです。
しかしながらそのフォーム次第でリスク低減は可能ですよね。

正しく動けば”効き”は関係ない

 私どもは”効く”とか”効かせる”とかいう
ワードで比喩されるニュアンスが分かりません。
「いや、効くでしょ。」
田代選手の様な感覚が当たり前だと思っています。

要するに正しく機能解剖学的に動作して
その人の骨格に合わせたフォームの微調整が成されれば
その筋肉は”使わざるを得ない”状況となりますから
効く効かないの次元じゃなくなるんですよね。

故に怪我のリスクを出来る限り最小値で
筋肉への心地よい刺激を最大値にできる訳です。

Workout hard, OK.
Workout hard & smart, much better.

maison de FLEXER

この記事を書いた人

アバター画像

KONDO

プロフィール不詳。